避難訓練をしました
2025/09/01
本日、9月1日は防災の日です。保育園では災害に備え、月に一回、避難訓練を行っています。
今日は千葉市シェイクアウト訓練もあったので、参加しました。シェイクアウト訓練というのは、地震から身を守る行動を約1分間行うというものです。
子どもたちは日頃から訓練しているので、保育士の声かけで身を守る行動をとることができるようになりました。園庭への避難もスムーズでした!

もし、保育園にいられないほどの災害が起こったときは保育園以外のところに避難することになります。今日の避難訓練ではさくら組の部屋を避難所に想定してクラスごとに集まって待機したり、非常食を食べてみたりと災害時に取る行動を経験できるようにしました。




非常食はどのようにしたら食べられようになるのかを栄養士が実演してくれました。子どもたちは関心をもって話を聞いていました。今日の給食のメニューは非常食の「山菜玄米めん」、おにぎり、桃の缶詰でした。災害時、給食が作れないときに非常食を食べることを話すと黙々と食べる姿が見られました。今後も災害時に備え、避難訓練を行い、安全に避難ができるようにしたいと思います。






